Event
バイクの基本を学ぶトレーニングVol.2
inキョウセイ交通大学
開催日時:2021年5月3日(月)・2021年5月4日(火)
開催場所:キョウセイ交通大学
愛知県岡崎市須淵町字木の田38番地
時間:10時00分〜17時30分
定員:両日とも18名(計36名先着順、定員になり次第締め切り)
応募期間:2021年4月26日(午前9時まで)まで
参加費:20,000円(税込み・昼食付き・車両レンタル代込み)
マイバイク走行:ご自身の車両で走行された場合は3,000円キャッシュバック。お帰りの際お渡しいたします。
※マイバイク車両規定
12インチタイヤかつ2ストローク85cc以下または4ストローク125cc以下の車両(詳しくは確認事項を必ずお読みください)
お支払い方法:銀行振込(お申し込み後に届く確認メールに記載された口座へ1週間以内にお振込をお願いいたします)
同伴者:1名につき2,000円(税込み・昼食付き・現地支払い/現金のみ、後日の追加は開催1週間前までにご連絡ください)
その他:保険に関して
転倒等によるお怪我に対する保険はございませんので、各自でご加入をお願いいたします。
※当日はマスク着用にてご来場ください
概要
お申し込みいただく前に必ず確認事項、同意書をお読み下さい
お申し込みはこちらから
同意書は印刷して日付、ご住所、お名前をご記入いただき
捺印したものを当日ご持参ください
当日の持ち物も必ずご確認ください
前回開催時の様子
トレーニング詳細
キョウセイ交通大学様ご協力のもと特設会場にてミニバイクを用いたバイクの基本を学ぶトレーニングを開催します!
初めてバイクに乗る方の基礎から、更なるタイムアップを目指す方のスライドコントロールまで基礎を徹底的に学ぶことで理解の深い内容となっています。
【マンツーマン指導】
走行時間内にマンツーマン指導を行います。
個人の目標に沿った内容で進めていけるので技量関係なく安心してご参加いただけます。免許を取って間もない初心者の方の基礎練習から上級者の方の膝擦りから肘擦りチャレンジまで幅広く対応いたします。
【MotoGPライダーも行う基礎トレーニング】
このトレーニングの内容はバイクに乗ったことのない初心者から長島哲太選手など、世界選手権に出場するライダーがバイクの基礎を学ぶトレーニングとしても採用されています。
ミニバイクでの場内の最高速度は約30km/h以下と、転倒時のケガのリスク
や貸切での環境による、他車との接触事故のリスクが格段に低いため
プロのトレーニングでもこの内容が取り入れられています。
【何回でも転倒OK!?】
安全な環境で、様々なトライをして頂きご自身の走りの新たなヒントに繋げて頂くことがこのトレーニングを満喫するポイントとなります。
その為には転倒の可能性も否めません。
このトレーニングではお客様のケガさえ無ければ、転倒の際にマシンに傷がついてしまってもOKです!
※レバー等、他のお客様の走行に支障のある破損は別途、修理費をお支払いいただきます。

