ホーム 製品紹介 技術 ・設備 品質管理 会社概要 採用情報 お問い合わせ
ホーム 製品紹介 技術・設備 品質管理 会社概要 採用情報 お問い合わせ
Moto Basic Lesson
Moto Basic Lesson

Moto Advanced Lesson
『サーキットを安全に楽しく走る』をコンセプトに 初心者の方や、走行に自信のない方を対象に、サーキット走行の基本をプロライダーがマンツーマンでご提案します。
また、プロのメカニックが帯同しますのでご自身のマシンのセッティングを変更してその違いを体験することで サーキット走行ならではの醍醐味を深めることができます。
マンツーマン指導
走行時間内は均等な時間配分となるようマンツーマン指導を行います。走行ラインやフォーム、安全にスキルアップするための操作方法をコース上で実際に見せること、参加者様の走行を間近でチェックすることの両面を即時にフィードバックすることができます。
また、ご希望のラップタイムでの先導も可能なので、新品タイヤで自己ベストを狙う際にも最適です。

マシンを試乗確認
従来のスクールでは実施できなかった講師が参加者様のマシンに試乗することはセッティングの方向性や乗りこなすポイントをよりダイレクトにご提案することが出来るようになりました。参加者様のコメントを"同じ視点で"理解することで、上達のヒントを具体的にします。
※万が一のことがありますので「試乗における注意事項」に同意いただいた方のみのご案内となります。

ロガー・動画解析
弊社の先導車両には車載カメラを搭載しておりますので、走行終了後に参加者様の走りを記録した動画を進呈致します。走行の合間に動画を通じたライダーの動きや、コースのライン取りをきめ細やかにご提案します。
データロガーをお持ちの方は、走りをロガー上で比較することでより明確に操作の違いを学ぶことができ、ハード・ソフト両面のブラッシュアップが可能です。

セッティングの見直し
スクールには、鈴鹿8耐や全日本ロードレースを何年も経験しているプロのメカニックが帯同します。ご自身のセッティングの悩みや改善点をピットでご相談頂くことで現場でのトライ&エラーを通じてセッティングを見直し、愛車への理解を深めることで更なる一体感が期待できます。

お申込み受付中
Book Now
スクール概要
About
開催地
スパ西浦モーターパーク
愛知県蒲郡市西浦町原山3
開催時間
午前9:00 - 午後15:30
講師

佐藤太紀(サトウタイキ)
全日本ロードレース選手権や鈴鹿8時間耐久レースへの出場経験あり。スパ西浦の元コースレコードホルダーでもあります。
現在はYouTubeチャンネル「AirPlant's TV」にてライディングやセッティングの基本などを配信しています。 ▶佐藤太紀の略歴
対象者
スパ西浦モーターパークのスポーツ走行において
250cc以上:1分7秒以上の方
250cc以下:1分10秒以上の方
定員
各回先着5名様
※参加者2名以下のときは中止となる場合がございます
申 込期間
開催日3日前の午前9時まで
※定員になり次第受付を終了いたします
参加料
19,800円(税込み)
※講師料、メカニック料、車載動画使用料が含まれます
※サーキット走行料、入場料、計測器レンタル料、昼食代などはご自身でご負担ください
お支払方法
銀行振込のみ
※お申し込み後に届くメールに記載された口座へ1週間以内にお振込みください
※ご入金確認後に弊社より入金完了メールをお送りいたします(数日かかる場合がございます)
雨天時の運用
当スクールは開催当日が雨天の場合、延期とさせていただきます(開催日より3日前の天気予報をもとに開催、延期の判断をいたします)。延期となった場合、メールにて延期後の日程をお知らせいたします。
曇天でも予定通り開催する場合には、ご連絡を行っておりません。ご不安な場合は弊社までお問い合わせくださいませ。(佐藤 090-7437-7636)
また、延期後の日程では参加が不可能となった場合には、参加費をご返金させていただきます。なお、ご返金の際は手数料1,500円を差し引かせていただきますので予めご了承ください。
注意事項
初めてスパ西浦モーターパークを走行される方は、ライセンスが必要になります。MFJライセンスまたは、他サーキットのライセンスをお持ちの方はご持参をお願い致します。
お持ちでない方は、無料ライセンス講習会(スクール当日午前9時~)の受講が必要となります。スクール当日は午前8時頃を目安に会場へお越し頂き、ライセンス講習会にご参加ください。
